スポンサーリンク
DIVIDEND

【配当金】定期的な不労所得・キャッシュフロー(2023年5月)【 792,208 円】

2023年5月の受取配当金(税引後)は、【 792,208円】でした。 配当を受け取った銘柄は、HTGC, ABBV, BMY, MA, 7520(エコス), 8968(福岡リート)です。
DIVIDEND

【配当金】定期的な不労所得・キャッシュフロー(2023年4月)【 821,675 円】

2023年4月の受取配当金(税引後)は、【 821,675円】でした。 配当を受け取った銘柄は、サムティレジデンス、 ARCC、です。
LIFE

世論調査【日本の政治は信頼できるか?】30代の7割が信頼していないと回答

朝日新聞の記事に日本の政治に対する信頼度に関する世論調査の結果が載っていました。 この記事を読んだ感想として、不満を持つ若年層世代が、日本の中ではマイノリティで、なおかつ投票率が低いので、将来的にも高齢者世代から、お金を吸い取られ続ける未来しか見えないので、個人的な防衛策を考えてみます。
LIFE

【悲報】日本の総人口が2070年には8700万人を割る

今後47年で、日本は【人口が3割減り】、【働き手が4割減る】緊急事態です。そんな中で、個人としての対策を考えてみます。
STOCK

【銘柄分析 ブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BTI)】タバコ高配当銘柄【配当利回り6.98%、英国ADR】

英国籍企業で、国際的にタバコ販売事業を展開する、ブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BTI)を紹介します。 今回は低評価(星2つ)としましたが、虎之助は873株(約480万円)保有しており、キライな銘柄ではありません。ケント・メンソール(1㎎)の愛好家でもありました。。
STOCK

【銘柄分析 フィリップモリス(PM)】マルボロタバコ高配当銘柄【配当利回り4.98%、増配記録14年、低成長】

海外(米国外)でタバコ販売事業を展開するフィリップモリス(PM)を紹介します 日本でマルボロを購入する際は、フィリップモリス社より購入することになります
STOCK

【銘柄分析 アルトリア(MO)】タバコ高配当銘柄【配当利回り7.87%、増配記録13年、売上マイナス成長】

こんにちは。虎之助です。米国国内でタバコ製造・販売事業を展開するアルトリア(MO)を紹介します 本記事では、(MO)の個人的な評価【採点表】と、会社概要、配当、業績、アナリスト予想などについて解説します。企業採点表(個人的見解)早速ですが、...
DIVIDEND

【配当金】定期的な不労所得・キャッシュフロー(2022年7月)【 671,018 円】

2022年7月の受取配当金(税引後)は、【 671,018円】でした。 配当を受け取った銘柄は、MO, DVN, ARCC、です。
DIVIDEND

【配当金】定期的な不労所得・キャッシュフロー(2022年6月)【 268,379 円】

2022年6月の受取配当金(税引後)は、【 268,379円】でした。 配当を受け取った銘柄は、PRU、PFF、SPYD、MPC、JEPI、ZIM、九州リースサービス、日本管財、です。
STOCK

【銘柄分析 アメリカンエクスプレス(AXP)】バフェット銘柄・ビジネス用途に強み【配当利回り1.17%、増配記録0年、増配記録ストップ】

・2020年に増配記録ストップ (それまで、約8年増配記録あり) ※減配でなく、配当額据え置きだが、あえて増配記録ストップさせる企業方針は個人的にNG ・売上高成長率(10年平均)、当期純利益成長(10年)、それぞれ3%、9%と低調 ・配当利回り(1.17%)と低い ・主要顧客がビジネス用途のため、今後のリモートワーク進展にともない、収益機会減少のリスクあり、辛口評価で(星2つ)評価
スポンサーリンク